うぇぶさくらの導入事例

緊急時に活躍しました

社会福祉法人 俊江会
西遊馬保育園
園長 滝澤昌子 様 / 事務 井原恵子
一覧へ戻る
社会福祉法人 俊江会
西遊馬保育園
園長 滝澤昌子 様 / 事務 井原恵子

何がきっかけでうぇぶさくらを導入されましたか?

市からICT化の補助金が出るタイミングで営業の方から電話をいただいたのがきっかけでした。

もともと使っていたメールシステムの切り替えのタイミングでもあったのでお話を伺い、メッセージにファイルの添付ができるということに魅力を感じて導入を決めました。

システム導入にあたって職員や保護者の反応はどうでしたか?

導入を決めた際には不安もあり、保育士からの「パソコンはわからない」や「かえって業務量が増えるのではないか」というような反対の声はありました。

システムに対する抵抗感というのがあるようです。

しかし、1日の活動内容や連絡事項を保護者に発信する作業には慣れてきたので、この調子で少しずつ使える機能を増やして活用していきたいです。

保護者の方からは特に反対の声は出なかったです。

少しずつ保護者の方もアプリの活用に慣れ、メッセージをすぐに確認してくださる方が増えたように感じます。

使っていく中で、特に便利だと感じる機能はありますか?

新型コロナウイルスが広がった頃に導入したので、保護者への連絡は本当に助かりました。

自治体からの休園に関する文書や、“濃厚接触のため明日お休みしてください“という連絡を送った際に既読・未読の確認ができたので、連絡を確認できていない家庭がすぐわかり、その家庭だけ連絡するなどの方法をとることができました。

今は保護者の方の周知もできて、確認してくれるようになりました。

緊急の連絡の時は保護者が確認しているのか分かるのは便利ですよね。

そうですね。保育園の近くに大きな川があるので、氾濫警戒水域を超えたことを想定したメッセージを訓練として発信してみました。

保護者の方もすぐに確認して誰が迎えに行く等の連絡をくれました。

保護者様のタイミングでご連絡いただくことができ、確実な連絡が取れるので安心ですね。

今後使っていきたい機能はありますか?

保護者様のアプリをより活用していきたいのと、指導計画や身体測定の記録もうぇぶさくらで作っていけるようにしていけたらと思います。

 

一覧へ戻る

導入事例

パソコンスキルの向上に繋がりました
社会福祉法人彩光会

理事長 大熊孝治
緊急時に活躍しました
社会福祉法人 俊江会
西遊馬保育園
園長 滝澤昌子 様 / 事務 井原恵子
安心のサポート体制で私も運用できました
合同会社 かまちえん
かまち保育室
園長 蒲池洋子
園児の保育により一層力を入れる事が可能になりました
藤保育園
社会福祉法人 幸聖福祉会
藤 保育園
園長 森 宇多子

© 2019 estem, Inc.
資料請求・お問い合わせ