機能一覧請求管理

請求管理
請求管理 園児ごとに保育料の請求内容を確認、請求書の発行・印刷ができます。入金状況の登録も可能で、未入金リストの印刷や督促状の発行ができます。毎月の請求管理業務が効率化され、回収漏れの防止にもつながります。

主な機能

簡単請求集計

請求管理

園児ごとに請求の条件を設定していると、ボタン一つで集計が可能です。

延長料金も、日々の登降園データをもとに自動で計算される為、毎月の請求業務を効率的に行えます。

請求に関するあらゆる書類の発行が可能

請求管理-請求書

請求書、請求書控え、領収書、督促状など、請求に関するあらゆる形式の書類が園児ごとに印刷でき、請求管理業務が捗ります。

入金残がある場合の処理も簡単

請求管理-入金チェック

[①翌日に入金残分も含めて請求する]または[②処理しない]が設定でき、①を選択した場合は入金残を自動的に翌月の請求項目へ追加することができ、②を選択した場合は督促状を発行します。

特長・メリット

認定区分に応じて変わる保育料にも対応

認定登録で保育認定を更新した際に、事前に設定した認定区分(1号/2号/3号)や保育時間(教育標準時間/保育標準時間/保育短時間)に応じた請求設定をセットすることができ、園のルールに沿った請求の設定を簡単に園児に割り当てることができます。

分かりやすい料金設定画面

料金設定を分かりい画面にまとめました。各料金形態ごとに表示されている為、どの保育料項目を作成したかが一目で分かります。

延長保育料も自動計算

請求管理-明細

月々固定で請求する金額を登録しておくことで、毎月の請求に自動反映することができるのは勿論のこと、毎月変動する延長保育料の計算も自動で計算できます。園児の登降園データを元に、様々な条件で延長保育料を自動計算することが可能です。

園児の認定区分や、保育時間の違いによる計算ルールの設定や、1号認定の園児であれば、全日保育/半日保育/保育日での計算ルールをそれぞれ設定すること可能です。

月半ばで長時間保育から短時間保育へ変更があった場合にも対応しています。

春・夏・冬休みの請求も自動計算

1号認定の園児は園カレンダーで保育日を指定することで春・夏・冬休みの預かり保育料の計算も自動で計算できます。

口座振替対応

請求管理-口座振替

さまざまな銀行の口座振替データ(全銀行フォーマット)に対応することが可能です。口座振替を利用することで、保護者様からの集金のお手間がぐっと短縮されます。もちろんゆうちょ銀行にも対応しています。

施設型給付費を自動計算

公定単価を登録すると、在園児童数から施設型給付費を自動計算し、請求書のデータの出力・印刷ができます。

enpay連携ファイル出力可能

請求の集計を行ったデータをキャッシュレス決済「enpay」に流し込めるフォーマットで出力が可能です。

機能一覧


© 2019 estem, Inc.
資料請求・お問い合わせ